aud blog

スポーツ、アウトドア、音楽、プロダクトなどについてを綴っています。

甲子園 座席見え方 3塁アルプス 45段 85番

リーグ優勝を達成してからは、初めての甲子園での現地観戦、
雨天中止の振替ゲームです。
 
座席は、3塁アルプス 45段 85番

お気に入りの3塁アルプスでの観戦になります。

 

すでに優勝を決めたせいもあってか、隣は空席。

前回は外野だったので、

尚更ゆったりと過ごすことができました。

 

今回の座席は車イス席のネットが視界にありましたが、

バッターボックスとは重ならなかったので、

特段見えにくいとい感じはありませんでした。

 

レフトポールが近いので、

大山の2ランホームランは綺麗に見ることができました。

3塁側は、それも魅力ですね。


チケットを購入される際に、参考ください。

 

 



 

 

甲子園 座席見え方 レフト外野席 46段 228番

2ヶ月ぶりに甲子園にて現地観戦です。
いよいよマジック10で迎える、カープとの天王山 第2戦です。
 
座席は、レフト外野席 46段 228番。
 

今シーズン2回目のレフトでの観戦になります。

 

距離はありますが、

上からグラウンド全体を俯瞰でき、

投球のコースも綺麗に見えます。

 

観戦はデーゲームでしたので、終始陽が当たり、

9月とはいえ、かなり暑かったです

数段上の座席だと、看板のおかげで日陰があり、快適そうでした。


チケットを購入される際に、参考ください。

 

 

 

 

京セラドーム 座席見え方 3塁側 内野 上段 5段 231番

長期ロード中も終盤の阪神ですが、

ロード中、2回目の京セラドームでのホームゲーム。
対戦相手は中日です。
 
今回も残暑厳しい甲子園で頑張っている高校球児には
申し訳ないですが、
雨の心配もなく、涼しくて快適でした。
 
座席は、3塁側 内野 上段 5段 231番
 
前回の1塁側の反対側からの観戦です。
座席番号もあまり変わらないので、ちょうど反転した感じです。
 
こちらも甲子園より高い位置から、
全体を俯瞰で見ることができるので、新鮮です。
 
死角はレフトの端だけですので、
かなり見やすい座席と言えます。
 
デメリットはドーム内での移動が階段になるので、
少し面倒なぐらいです。
 
また、上段1〜2段目は柵と被るので、
3段目より上をオススメします。

チケットを購入される際に、参考ください。

 

 

京セラドーム JR大阪駅からバスでのアクセス

JR大阪駅南口・御堂筋口出てすぐの
バスロータリーから、88系統 天保山行きに乗ります。

 
京セラドームの最寄りバス停は「境川(さかいがわ)」になります。
大阪駅前からの所要時間は約25分です。 

 

 

バスを降りると、
左手にある消防署横の階段を3Fまで登ります。
「京セラドーム」の矢印もあるのですぐにわかります。
階段の隣にはエレベーターもあります。

 



 
逆に右手に行くと「フォレオ」という商業施設を迂回する形なってしまい
余計に10分ぐらい歩くことになるので注意です。
(私も最初に1度やらかしました)

 

3Fまで登りきってからは、
正面にドームが見えるので、一直線歩くと到着。
チケット記載の入場ゲートにお進みください。

 

 
そもそも、なぜわざわざバスを利用するかというと、
帰りに地下鉄(大阪メトロ)を使うと、
乗り継ぎ割」が適用されるからです。

 

「乗り継ぎ割」とは
同日中にバス+地下鉄(逆でも可)をICカードで利用すると
自動的に100円引きになるサービス。

詳細はこちら

subway.osakametro.co.jp

時間があるときは、必ず利用しているお得な制度です。
(JR・阪神電車などの私鉄各社は対象外なのでこちらも注意)

 

 

京セラドーム 座席見え方 1塁側 内野 上段 14段 211番

長期ロード中の阪神ですが、
一時帰阪で京セラドームでのホームゲーム。
対戦相手はヤクルトです。
 
甲子園で頑張っている高校球児には
申し訳ないですが、涼しくて快適です。
雨の心配もないですし。。
珍しく早く到着して練習を見ていました。
 
座席は、1塁側 内野 上段 14段 211番
 
上段のさらに一番上の座席になりますので、
甲子園より高い位置から、
全体を俯瞰で見ることができるので、新鮮です。
 
死角はライトの端だけですので、
かなり見やすい座席と言えます。
 
デメリットはドーム内での移動が階段になるので、
少し面倒なぐらいです。
 
値段も安い上、背もたれもあるので、
コスパのいい座席でオススメです。


チケットを購入される際に、参考ください。

 




 

 

京セラドーム 座席見え方 1塁側 内野 下段 A指定席 4段 250番

久しぶりにパリーグ公式戦の観戦です。
カードは首位・オリックスと前日に連敗で止めたソフトバンクです
 
座席は、1塁側 内野 下段 A指定席 4段 250番
 
体感は写真より近いです。
 
ライト線ギリギリの打球は、
死角になりますが、それ以外はしっかり見ることができます。
3本あったホームランの弾道も全てバッチリです。
 
ファールボールも飛んで来るので、試合は集中して見ましょう。
 

座席の傾斜もゆるやかで、

20年以上前にできた施設ですが、

見やすく設計されていると思います。

 

欠点をあげるなら、トイレの少なさ。

特に女子トイレは中々の行列でした。


チケットを購入される際に、参考ください。

 

 

 

甲子園 座席見え方 3塁アルプス 26段 65番

7/8、梅雨の終わり時期に甲子園にて現地観戦です。
交流戦後、初めてのヤクルトとのカードです。
 
座席は、3塁アルプス 26段 65番
 
座席幅が広くて快適なアルプスに帰ってきました。

座席の空いたスペースに飲み物・食べ物を置けるのは

前回のレフトと比べると、とても楽です。

 

しかも、今回座った65番は
座席幅が2倍のラッキー席!

 

目視で確認する限り

前方の列から、通路挟んで後方数段の65〜66番は、

2倍のラッキー席のようでした。

 

26段は外野への打球などもはっきりと見えますが

バッターボックスとフェンスの支柱が少しかかるので、

気になる方は数段上の方が、良いかもしれません。


チケットを購入される際に、参考ください。

 

 

 

甲子園 座席見え方 レフト外野席 9段 203番

6/17、4日のロッテ戦に続いて甲子園にて現地観戦です。
交流戦最後のカード、ソフトバンク戦です。
 
座席は、レフト外野席 9段 203番。
 

今シーズン初めてレフトでの観戦になります。

 

9段目は少しフェンスがかかりますが気にならない程度。

その分、グランドが近いです。

ショートの直線上で、コースも綺麗に見えます。

 

ここより前になると、

フェンスの一番上とバッターが重なってくるので

ご注意ください。見えにくいです。

 

階段を降りるとすぐ通路があり、売店やトイレも近いです。

 

一列前の8段目 203, 204, 205、

通路挟んで反対側221, 222, 223は座席前に手すり(画像参照)があり

S字フックで荷物を引っ掛けられるのでオススメです。


チケットを購入される際に、参考ください。



 



 

 

甲子園 座席見え方 3塁アルプス 58段 81番

6/4、5月に続いて甲子園にて現地観戦です。
 
座席は、3塁アルプス 58段 81番。
 

前回に引き続き、アルプスでの観戦です。

1.5倍広くなった座席は、

ドリンク・つまみを置くのに快適。

 

アルプスは、コスパが本当にいいエリアですw

 

座席番号 81番は、

ホームランポールが正面に来ます。

外野寄りにはなりますが、そこまで遠さは感じませんでした。

上段になるので、全体を俯瞰で眺めたい方にオススメ。

 

ただ、トイレが遠くなるので、

気にされる方は数字の小さい番号の座席が良いと思います。


チケットを購入される際に、参考ください。

 

 

 

甲子園 座席見え方 3塁アルプス 44段 43番

5/13、コロナ禍を挟んで、久々に甲子園にて現地観戦です。

座席は、3塁アルプス 44段 43番。

 

車椅子エリアのネット・支柱に視界がかかるため、

少し見えにくさはあります。

気にされる方は、数段・数席ずらすのをおすすめします。


チケットを購入される際に、参考ください。

(今更ながら)

アルプスの座席は1.5倍広くなって快適でした。